大雨でサッシから雨水侵入?!バルコニーがプールに…なりそうで怖かったから掃除しました

ZERO-CUBE暮らし

こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てたどっせいやさんです。

夫婦+母の三人で「ZERO-CUBE+BOX」に住んでいます(*´▽`*)

↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓

 

このブログについて
このブログは、とある片田舎でマイホームを建てることになった私、どっせいやさんが「いち施主」として綴る、健忘録も兼ねたブログです。 家族構成 どっせいやさん アラフォー。建設会社の広報デザイナー兼web何でも屋。前職は雑貨屋の雇われ店長。好き...

 

今年は日本のあちこちで「線状降水帯」という言葉をよく聞きますね。
各地の雨の影響を人ごとではないな…と思ってみています。

そんな我が家も、ある日の大雨では大変なことになりまして…!?




雨水侵入?!サッシに水が溜まってる!!

ある雨の日。

ZERO-CUBEではというか、我が家が吸気口を24時間開けて換気していることもあり
雨の日の音はある程度聞こえてきます。

なかなかに強くなってきたな?と思い、寝室の掃き出しを見てみると…



…???
水が侵入しているー????

溢れるほどではないけれど、レールの中に水がチャプチャプしていました。
確かに打ち付けるような雨だけど〜!!!


サッシに水が溜まるのは仕様だった!ほっ…

慌ててGoogle先生に聞いて見た結果。
どうやらこれは引き違いサッシの構造上わざとであることがわかりました。


我が家はYKK APのAPW330なので、まずはYKKのサイトを確認。

Q:強風雨時などに、サッシのレール(下枠)に水が溜まるのですが、どうすればいいですか?

A:降雨時に下枠に水がたまることは、一般的な窓の構造上、水密性能を保持するために必要なことであり、サッシの不具合ではありません。下枠に溜まった雨水は、雨が止めば自然に外部に排水され、引いていきます。ただし、台風や暴風雨時など、商品の性能を超える事態が発生した場合には、サッシの下枠より雨水が吹き込むこともありますので、サッシの下枠に雑巾やタオル等を当てることをおすすめします。


YKK AP よくあるお問い合わせFAQより引用



LIXILの方にも書いてありました。
こちらはイラストもあったのでリンク先を見ていただくと分かり易いと思います↓↓↓

Q:窓・サッシのレール(下枠)に雨が吹き込み水が溜まるのですが・・・。

A:お客様によっては、この水がたまることによって不安感を持たれることがあるかもしれませんが、これは住宅用サッシの構造上起こりえることであり、機能・性能の悪さによるものではありません。
また、気密ピースが未調整の場合強風時には、吹き上げがありますので、気密ピースを調整(障子を閉めた状態で気密ピースを 下げてすき間をなくします)してください。

引違いサッシの水密構造
1.
風圧力に押されてA部の経路で下枠内に水が侵入します。

2.下枠内にある程度の水が溜まると、B部の部分では水の重力で浸水を押し返そうとする力が働き、バランスをとります。(注:B部の部分にたまる水は漏水ではありません。漏水の基準は、サッシ枠をこえて屋内に雨水が入ることを言います。)

この構造では、水と風圧力がかかると下枠内にも水が入り、また圧力がなくなってもアルミとの表面張力によってわずかに水が残ることがあります。

3.商品の水密・気密性能を超えるような台風や大雨時は、室内側に水が浸入する場合があります。

LIXIL Q&Aより引用



焦ったぜ…。

ちなみにこのことを監督くんに聞いたら



へぇ、知らなかったー!

監督くん


って言ってた。マジか。
今度サッシ屋さんの社長に色々聞いてみようかな。


ホッとしたと思ったら…バルコニーにも水が溜まってきた!!

とりあえずサッシの水は納得した。
なんでここがこんなに汚れるのかと思えば、水が溜まる仕様であったのなら納得だなぁ。

なーんて思っていたら。

バルコニーの溝がじゃぶじゃぶしていました!!


見ると敷いていたベランダシートが排水を邪魔している様子…
降り始め時点でこれはまずい!!怖い!!!

ということで雨に打たれながらバルコニーの排水を促してその場をしのぎました。


その日の夜「ベランダ 冠水」「バルコニー 浸水」とかで検索したら青ざめたので
いい加減掃除をすることを決意。。。


いざ、バルコニー掃除!ホースは1Fから…

一年くらい放置してしまったバルコニー。
GWにやり損ねたままでしたが、このまま秋雨シーズン・台風シーズンに入るのは怖すぎる!!


ということで掃除をすることに。



敷いていたシートがだんだん傾斜を滑って溝を邪魔していました。
(写真は慌てて引っ込めた後)




荷造り紐で外の水道からホースを持ってきます。

あ。作業中もこの紐は外さないことをおすすめします。
私は手を離した隙に一回ホースが落下しました…重力ありますからね…。

紐をつけておいたので途中で止まりホッとしました。




奥が掃除前。手前が掃除後。
汚いですね;土埃がすごい。




剥がしてスッキリ!
でもよく見るとシートの跡が線やまだらになっています。

排水先の縦樋も詰まってしまっては困るのでホースの圧力でザーッと流しました。


シートは撤去しました…

シートも床も掃除したのでとりあえず戻そう!
…と思ったら、なんかシートにFRPの塗装のようなものがペラペラと付いている…ような??

もしかして、敷きっぱなしがよくなかったのかな…;

なかなかお高い防水シートだったのですが、敷きっぱなしで下が乾かなかったり
今回みたいになんか剥がれたかも???と心配になったり。


そして、掃除の時は2倍掃除しなければならないので…撤去しました。

会社に相談した時は、UV対策にはいいかも!たまに掃除するくらいで大丈夫だよ!と言われたんですが…
どうせ10年位で再塗装しなければいけなくなるので、素直に裸にして汚れをチェックしていこうと思いました。

にしても、このシートどうするかなぁ。。。


ZERO-CUBEのバルコニーにあったらよかったオプション2つ

実は、バルコニーに関してはちょっとこうすればよかったかなーというのはありまして。


まず、軒がないのが不便なのでテラス屋根が欲しかった!!


当初はそこまで考えてなかったんですが。

入居最初の頃、窓を開けることが多く。
窓を開けていたところに雨が…おかげで室内が濡れてしまう事態に(><)


1Fのデッキに屋根があるしいっか〜って思ってたんですけど
迂闊に開けられないし、雨の日はサッシがじゃぶじゃぶするし…

ちなみに、うちの会社で我が家の次に建てたZERO-CUBEにはテラス屋根がありまして。
これまでバルコニーに屋根つけた方はそこまで多くなかったので、見た瞬間「ちくしょー!!」って言ってしまった…wそうか、そうすればよかったな…と。


もう一つは、バルコニーに水道をつけておけばよかった。
外部電気はあるんですが、水道はつけていなかったんです。

外の水道は真冬凍るし…管理面倒だし。


でも、水道あったらマメに流せたので、ちょっとミスったなぁ。
今回みたいにホースを上げるのが面倒なので、あったら便利だったなと。


一応2Fにも水道はあるんですが、寝室をホースが通過するのはちょっと怖すぎ。
そんな度胸ないです…;

そんなこんなで最近、テラス屋根欲しいなぁって言ってたんですが

設備が整ったから今後は今以上に貯蓄するとか言ってなかった?


と夫にもつっこまれたので、そうだよなぁ…となったところです。

もう少し、マメに水撒きするようにしよう…。

 

そもそもバルコニーはいる?いらない??

ここまで頭を悩ませているバルコニー。
ZERO-CUBE+BOXには普通に付いてくるのでそのまま出来上がったが…。

うーん。
正直メンテナンスが面倒なだけでいらんといえばいらんのよな。

お布団干すくらいしかすることないので。


家づくりしている時は、バルコニーでお茶したり〜ハンモック出したり〜


…なーんて夢語ってましたが。
現状は「空調が整った室内サイコー!!」だし。

外は蚊が多いし…


うん、今のとこ使う予定ない!
いっそ全部屋根にしてしまってもよかったかしら!!


なんて思うくらい。


なんですが。


子どもができたら使い道あるかもな?
なんて思ったり思わなかったり。


ZERO-CUBEがゴリ押ししてる「ベランピング(ベランダ+グランピング)」に使える広さががあるので、お出かけせずにそういうのを楽しむ場にも使えるかもしれないなぁ。


でも、とりあえず庇は少し欲しいな〜って思いました。
シェードやタープをつけようかな。(って、ずっと思ってはいるw)

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました