【WEB内覧会②】リビングダイニング

WEB内覧会

こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てたどっせいやさんです。

夫婦+母の三人で「ZERO-CUBE+BOX」に住んでいます(*´▽`*)

↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓

このブログについて
このブログは、とある片田舎でマイホームを建てることになった私、どっせいやさんが「いち施主」として綴る、健忘録も兼ねたブログです。 家族構成 どっせいやさん 30代後半。建設会社の広報デザイナー兼web何でも屋。前職は雑貨屋の雇われ店長。好き...

 

WEB内覧会2回目
リビングダイニング編です!

リビング側


まずはリビング側。

奥右手が玄関へのドア
正面奥は+BOXへのドア
左の掃き出しは樹脂デッキへに出られます。

床は1F共通でオリエントのエポルカフロア(フォーシーズンメイプル)です。



正面のドアは+BOX側に開きます。
これはリビングドアがリビング側に開くので、干渉を避けるためです。
これは開き勝手を打ち合わせる際に決めました。

本来、+BOXは玄関と同じ方には付かず
LDの長辺側に繋がりますが、今回は間取り変更でこの位置にドアが来ました。

掃き出し窓はYKK apのAPW331引き違い(日射遮蔽型/ブルー)
サイズは1640×2045mmです。
網戸はカームブラック。

入居前の自社点検で私が蹴破った網戸です…w
クリアネットじゃないのに全然見えなかった…orz


リビングのクロス



ベースクロス:ルノンRH-7001
空気を洗う壁紙の、ストレッチタイプです。




リビングのアクセントクロス:サンゲツFE6014

薄いミントグリーンのヘリンボーンに一目ぼれ!
ヘリンボーン自体は嫌いじゃないんですが、最近使っている方も多いので
どうせ使うならちょっと違うヘリンボーンがいいな、と思い採用。

個人的には大正解!
という感じで気に入っています♪

 

リビングドアと+BOXへのドア

リビングドア:ラシッサD ヴィンティア LGH ボトルグリーン/プッシュプル黒/モザイクガラス

※写真は取っ手がダークアンバーですが実際は黒です

絶対にこのドアが使いたかったマンだったので後悔なし!

社長は「Panasonicのプッシュプルに比べるとスムーズさに欠ける」と言っていたけど
今後高齢になっていく母も楽に使えるかな?と思ってあえてのプッシュプルに。
場合によっては普通の取っ手の方が開けやすい気もするので、これが正解だったかはちょっと不明ですが;

ヴィンティアのこのドアに格子付きがなかったのだけが残念ポイント。


+BOXへのドア:ラシッサS LGE クリエモカ/プッシュプル黒/モザイクガラス/シリンダー鍵付

※写真は取っ手がダークアンバーですが実際は黒です

うちでは通常、ZERO-CUBEではリビングドアだけが標準でガラス入り選択可能になります。
他のドアは基本ノーマルなドアです。
ラシッサDシリーズの飾りのないシンプルなドアなら好きな色を選べるのですが
こちらはあえてラシッサS。

というのも、ラシッサSでもガラス入れると値段が上がってラシッサDくらいになるんですよね(定価では)
定価くらいの変更だから許してね❤️という下心です。
(※定価と仕入れ値の差はそれぞれ異なるので本来では効かない下心ですがw)

母の部屋のドアになりますが、母がショールームで大層気に入ったため採用しました。

そして、後々のトラブル防止も兼ねてシリンダー鍵付きです。
他人様をお招きしたときや、子供が友達を連れてきたとき、お留守番の時など。
仮に何もなくても、何かあったときに人を疑いたくない想いで設置しました。

鍵をかけていたら、それはその部屋の主の問題です。

今はコロナで家族しかいないので、鍵は私が預かっていますがw


ダイニング側


キッチンの前面にはキッチンカウンターを造りつけています。
カウンターが出っ張りすぎないよう、キッチン壁が薄めです。

フロア自体の大きさはZERO-CUBE標準通りで、LD合わせて14畳です。

ZERO-CUBEの標準仕様と異なる点は、キッチンカウンターと階段くらいでしょうか?
あと追加の照明やコンセントですね。


インターホンは階段収納の手前の壁につけてもらいました。(写真中央)
リモコンニッチもいいかな?と思ったのですが、使いやすいところに欲しいな~と。


右側奥に見える横長の窓はYKK apのAPW330(日射遮蔽型/ブルー)
上がFIX(はめ殺し)1640×370mm
下はすべり出し窓オペレーターハンドル 1640×370mm
網戸は開く下段のみ固定のクリアネットが入っています。

この辺のチョイスは完全にお任せです。
おそらく?ダイニングテーブルで食事をする際に外からは見えにくく
こちらからは見やすい高さになっている…はずw


ダイニング側のクロスと収納ドア


キッチンカウンター下クロス:サンゲツ RE51314

木目の斜めが印象的なクロスです。
白地×木目のカフェっぽい雰囲気が出したかったので採用しました。

斜め木目はシンコールにもあるんですが、夫と二人でこちらに決定。

余談ですが、既にカウンターで座ってる間にいくつか傷がついていた…
あまり強くはないようですが、柄が柄なのであまり目立っていないのが幸い;



階段クロス:サンゲツTH30262
選んだ時の記憶がやや曖昧な黒クロス。表面強化タイプです。
階段に貼ることでグッと締まった気がするのでいいかなって思ってますが
クロス屋さん的には「黒だから傷や汚れが目立つかも〜」とのこと。

今の所はそんなに気にならない感じです。



階段下収納の扉はアクセントでラシッサDヴィンティアのブラックにしました。
標準と同じく両開きです。

なんだかんだで階段との良いバランスになったかも?と思っていますw


LDの照明


こちらは実際の内覧会のでの写真。
TVボードや家具を組み立てるの、大変だったなぁ…

さて、照明ですがZERO-CUBEではリビングにシーリングコンセントのみが標準です。
したがって、灯具は自力で用意するかお願いしなければいけません。


我が家の場合はずっと決めていたKISHIMAの4灯シーリング!
RAUTA2です!!


照明 電気 シーリングライト おしゃれ led 6畳 10畳 リビング 4灯 北欧 天井 天井照明 リモコン ダイニング カフェ 明るい インテリア アンティーク レトロ ランタン 黒 ブラック Black LED対応 RAUTA2 ラウタ2 4灯シーリング



本当は普通の半球みたいなシーリングにしたかったのですが…
せっかくの新築、おしゃれにしてみたい〜!という新築ハイ
我が家のテーマをおしゃれカフェもどきにしたことで一気に欲求が高まりこうなりました。

掃除と天秤にかけましたが…
今となってはこの照明が気に入っていて、ふと見上げたときにあるとウフフ❤️
…となるので、これもまた選んでよかったかな〜と。

掃除に関してはなるべくマメにクイックルハンディでふきふきしてあげています。

中に使っている電球はオーム電機のLED球100W相当です。






4隅に関しては追加でダウンライトを入れました。
最初は入れないつもりだったのですが、隅っこが暗いと気になるかな?というのと
ダイニング側の明かりが少ない感じだったためです。

ダウンライトの金額は+37,000円(税抜)でした。
100W相当の暖色系で4隅に、という以外はおまかせ。


カーテン


ZERO-CUBEの場合、カーテンもカーテンレールも標準では付いて来ません。
基本的には建築会社提携のところに依頼するか、自分で手配するかになります。

我が家はカーテンじゅうたん王国に依頼しました。
自分で手配した場合、現場の採寸や設置が引き渡し後の設置になる場合もあるので
建築会社に確認をとったほうがいいです。

我が家では、会社の内覧会に間に合わせるため建築中に採寸・引き渡し前に施工しました。



リビングのカーテンは北欧調?のリーフ柄。
リビングにしては可愛らしすぎ?子供っぽすぎ?と思いましたが好きな柄でゴリ押しました!

結果、毎日見て「ええやん…❤️」と思っております。
viva!好きなものに囲まれる生活!

遮光2級|北欧調|リーフ柄の形状記憶付きイージーオーダーカーテン(グリーン)ポムⅡ

カーテン・じゅうたん王国公式サイトより引用


あと、レースはミラーレースの中でも比較的安かったやつから選びました。
外から見えないやつがいい!と言っておきながら…

我が家、日中はカーテン全開です!!w
い、田舎〜!!!w


カーテンレールはTOSO ネクスティ/カバートップ付/ホワイトグレイン

全部屋統一でこのタイプです。

リビングだけ飾りレールにしたかったのですが…
掃除がめんどくさそうなのと、エアコンに干渉しそうだったのでやめました。

クイックルでカバートップをスイスイと掃除できるのでストレスフリー♪




ダイニング側のロールカーテンはタチカワブラインドの「エブリ」と同等
「アレス」というカーテンじゅうたん王国オリジナル商品を選択。

最初は「バカンス」という濃いめの水色にしていましたが
途中で気が変わり、「ピュア」にしました。

実は最初に気に入った色だったので、ファーストインプレッションは大事かも。


フロアコンセント


ダイニングテーブルで使うのに便利なフロアコンセントをオプションでつけました。
フロアコンセント+18,000円(税抜)
TERADAのバリアフリー対応スマートコンセントです。

今のところ、ホットプレートではなくアイロンがけでたまに使ったり
ダイニングテーブルで作業するときの電源とりに活躍しています。



中は2口のコンセント。



蓋を閉めたときにコンセントだけを通すくぼみがあります。
使わないときはフラットな面に変えられます。
こういうギミックっぽいの…好きですねw



フロアコンセント…ダイニングだけじゃなく、リビング側にもあったらよかったかもなぁ。


追加コンセント

標準ではTV線&コンセント・電話線&コンセント・2個口コンセントがLDについて来ます。



追加コンセントはTV背面に4個口1箇所(+現場ミスでもう一個4個口)
2個口をカウンター左に1箇所
※青○は標準TVコンセント&2個口コンセント。その横が現場ミスで増えたコンセント。



リビング長辺の中央壁に2箇所。
片方は標準の分です(赤丸にしてしまった;)


なんだかんだで結構使っているので、フリーのコンセントは少なめです。

それでも2箇所くらいはフリーですが、ヲタクが会合すると足りなくなる可能性があるので()
普段使わないコンセントがあるくらいがちょうどいいです。


エアコン


エアコンはダイキンの18畳用Eシリーズ(普及タイプ)です。
自動お掃除とかいらないと思っていたので、ダイキンで200Vの18畳用にしました。

LDは14畳ですが、キッチンなども加味して18畳用に。
本当は吹き抜けとかも考えてもっとハイパワーでもよかったかな?と思ったのですが…

この夏快適に過ごせたのでOKでしょう。


強いていうならば、安価なタイプにしたので横振りが出来ないのが難点ですね。
母の定位置がまさかのキッチンカウンターになっているので、直撃…(笑)

手動で固定角度は半分ずつ変更できるので、左右に出来るだけ振ってはいますが。


ZERO-CUBE標準仕様との違いや変更点

・間取り変更による+BOXへのドアやそれに付随してサッシ窓・の変更
・コンセントの追加
・ダウンライトの追加
・キッチンカウンターの追加
・床(ZERO:大建工業 フォレスティア、どっせいや:オリエント エポルカフロア)
・ドア(ZERO:大建工業、どっせいや:LIXILラシッサ)
・クロス(ZERO:カラーセレクト、どっせいや:クロス自由)
・施主支給(カーテン、シーリングライト)


このくらいでしょうか?


以上、リビングダイニング編でした!
ご覧いただきありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました