除湿機で快適生活。ぐんぐん取れる水音がクセになりそう

ZERO-CUBE暮らし

こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てたどっせいやさんです。

夫婦+母の三人で「ZERO-CUBE+BOX」に住んでいます(*´▽`*)

↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓

 

このブログについて
このブログは、とある片田舎でマイホームを建てることになった私、どっせいやさんが「いち施主」として綴る、健忘録も兼ねたブログです。 家族構成 どっせいやさん 30代後半。建設会社の広報デザイナー兼web何でも屋。前職は雑貨屋の雇われ店長。好き...

 

夏って、想像以上に湿気がすごいんだなぁと感じています。

去年そんなに湿気すごかったかな…?
と思ったんだけど、去年はまだ新築で住み始めだったので、クロスの糊とかの湿気もあるしと諦めていたんでした。


このところは少ない時でも58%、多くて70%になることも。


昔住んでいた実家は夏でも冬でも75%はあったので、カビの繁殖が凄まじかったな〜という悪夢が蘇り…
ついに除湿機を買うことにしました。


購入したのはコロナCD-S6322-W



購入したのはコロナのこちら。
コンプレッサー式です。

デシカント式に比べで電気代が安く、温度上昇も緩やか。
3Lタンクですが、ホースで連続排水も可能とのこと。
まぁそれはあまり使う予定がないですが。

衣類乾燥もできるので、そっちは期待したいところ。





なかなかのサイズ感…




 

まずは床下で除湿


我が家で湿度が高くなりがちな床下。
だいたい65〜69%になり、室温24度くらいでは湿度が下がりません。




というわけで床下にIN。

2時間くらいこの状態で回したら、65→58%まで下がりました!


除湿機を購入して数日、床下で使用したのはこの一回だけなのですが
これ以降、床下が60%を超えること自体が激減しました!

換気扇は常につけているのですが…逃げ切れなかった湿気をうまく取れたのかな?

また上がってくることがあれば不定期で回そうと思います。



我が家の高湿地帯、+BOX(母の部屋)


続いて高湿度な場所は…+BOX、母の部屋です。

南西向き日当たり良好のこの部屋ですがなぜかいつも湿度が高いです。
夜はドアを閉めて寝ると、エアコンでドライ運転しているのに湿度が70%になります。
サーキュレーターを使ってもなんだか効果が見えず;


滞在時間の長さ?立地?ものが多い??
気になるのは、この部屋の換気口のすぐそばに排水溝&川があるということくらいですが…どうなんだろう?


日中は母の部屋でフル稼働させるようにしてみると、58%前後を維持できるように。
量としてはだいたい15時間で2Lほど排水できました。


とはいえ、夜には除湿機は回収してしまうのですが…。
それでも、以前のように70%越えになることはなく、65%くらいまでの上昇で済むようになってきました。

 

夜間は2人が居る寝室で

1Fの除湿を日中したあと、寝る前に回収して寝室を除湿します。
寝室は昼無人でも夜は人間2人、湿度も上がりがちですのでね。


パソコンをカタカタさせてる後ろで


ジョロロロロロ

ぽちゃん


って聞こえてくるのはなんか…除湿されてるなって感じていいですね。
ちょっとトイレに行きたくなりそうなのは内緒です…w


朝起きると8時間で1Lくらいは溜まっています。
この水を2Fの水道に流して1Fへ運んでまた母の部屋へ設置。


…面倒なので近々2台目を買おうと決意しました;w



空調管理で家族の健康も見守る

我が家の場合ですが。

家族(主に母)が不調を訴えるとき、まず室温湿度をチェックします。


そうすると、温度が高かったり、湿度が高かったりするので
「空調のせいかもしれないね、今このくらいだから」っていうと「そっか」と安心するんですね。

実際大半が温度か湿度で解決したりして。
天気や気圧にもだいぶ影響受けることってありますよね。


もちろん、経過を見て良くならなければ医者へ行くという選択肢も置いておきます。
でも我が家の場合は大体は環境が左右させていることがほとんどなので、これからも環境維持を頑張りたいかな。



あ。

水分とタンパク質、栄養も大切です。
なんか元気なくなってくると大体タンパク質が不足してたりするので、そんな時は野菜とお肉たっぷりの豚汁とかを作ります。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました