ZERO-CUBE暮らし 医療費が10万超えたけど住宅ローン減税で還付されなかったので妻側で確定申告 家計といえば。 皆様、確定申告はお済みですか? 昨年家を建てた人・買った人は住宅ローン減税適応のために一回はやる人も多い確定申告。 今はマイナンバーカードとスマホがあれば簡単にできるようになったので、便利ですね。 2023.03.11 ZERO-CUBE暮らし税金
税金 年末調整、ノーボーナス 夫の会社からようやく年末調整の用紙が届きました。 いつもは12月10日までにボーナスとともにやってくるのですが… 今回はボーナスなしだったので、なんかゆっくりやってきました; 家を作る前まで、少ないけどボーナスがないなんて年はなかったのですが 今年は夏のボーナスも半分以下、ついに冬はノーボーナスです。 想像出来なかったけど、念の為ボーナス払いは無しにしておいて良かったです。 2022.12.16 税金ZERO-CUBE暮らし住宅ローン
税金 初の固定資産税通知が届いたので金額を公開しまーす 昨年4月下旬に入居した我が家。 固定資産税は1月1日に資産を所持している場合に課税対象となります。 我が家は今回が初めて固定資産税を支払う年ということになりますね。 (実家のは支払ってますが) そんなわけで今回届いた固定資産税の課税明細がこちら。 2022.04.20 税金ZERO-CUBE暮らしお金と保険のこと
税金 家屋調査が来たぞ!不動産取得税減額申請についても聞いてみた 家を建てたらやってくるという… そう 家屋調査 引っ越しして住民票を移した二週間後くらいに郵便で案内が来ました。 「今月中に日程のご連絡をお願いします」 日程は平日の9時〜16時くらい 基本的に土日は行わない。 これ、土日休みの共働きは大変そうですね; 2021.06.04 税金
税金 住宅ローンの最終手続きと登記完了 引渡し後から始まった新生活。 バタバタしていてもやることが…とにかく多い! そんな中でも忘れてはいけないのが…お金のこと。 会社から最終金の請求がきましたので、早速銀行に住宅ローンの手続きをしに行くことにしました。 予定を確認して、必要な持ち物について確認したのですが… 2021.05.30 税金助成金住宅ローン