こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てたどっせいやさんです。
夫婦+母の三人で「ZERO-CUBE+BOX」に住んでいます(*´▽`*)
↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓
引渡し後から始まった新生活。
バタバタしていてもやることが…とにかく多い!
そんな中でも忘れてはいけないのが…お金のこと。
目次
頭金は要らなかったのか…?銀行手続き
会社から最終金の請求がきましたので、早速銀行に住宅ローンの手続きをしに行くことにしました。
予定を確認して、必要な持ち物について確認したのですが…
預金通帳と貯蓄通帳、届出印と実印…
あの、ところで頭金はどうしたら…?
頭金ですか?えぇと…
…どっせいや様の場合はお借り入れした残高が80万ほどありますので頭金はご用意いただかなくて結構ですよ
頭金要らないんですか???
一応家具家電の領収書も全て保管しているのですが
??
はい、不要でございます
あ、そうですか…
(頭金とはなんだったのか…)
頭金、持っていかなくて済んでしまいましたΣ
そもそもの予定として
借り入れ2240万+頭金260万=合計2500万を予定していて
この中に引渡し後の外構費や家具家電代なども含んでいたのですが…
色々と追加したため会社に支払う金額で2160万くらいになってしまったので
借り入れ2240万-支払い2160万=残高80万
この時点で借入金の残りが100万を切ったため
建築会社への支払いが完了したら口座へと戻されるということでした。
(我が家で借りた銀行さんは、残高100万超えは繰上げ返済、それ以下は口座へというシステム)
こんないい数字で残るなんてなーんてラッキー!!
…と思っていたのですが。
忘れた頃にやってきた「測量士への支払い」
完全に忘れておりました。
土地の分筆&開発許可申請の支払いです…orz
その額、60万。
お義父さんは見積もり時点でも高いとかぼったくってるんじゃないかと邪推していたけれど
これはそこそこ良心価格というか…
8%の時の見積もりのままだし勉強してくれているんだと思うわ。
そういえば測量士さん
俺、怖いから請求はいつも完成後にしてるんだよね!
って言ってたわ…
でもこれもし他のお客様も金消後だと面倒なことになると思うんで会社に言っておきました。
会社からの請求書に一文入れてもらうのもいいかもしれないなぁ。
そんなわけで、もし我が家の残高が100万超えてて繰上げに振り返られてたら
また手続きしにいかねばならなくなるところでした;
司法書士さんから登記を受け取る
銀行での決済日の一週間後くらいに「登記できたよ〜」との連絡があったので取りに行きました。
おぉ。
お義父さんから預かった土地の権利書と、新しくできたどっせいや家の権利書です。
(正しくは登記識別情報とやら)
開けるとそこには夫くんの名前が。
いやーなんか…嬉しいっすねw
ついでに行っとこ!法務局で登記事項証明書を入手!
司法書士事務所さんって、法務局の近くに結構あるのですが
我が家のお願いした司法書士さんもやっぱり法務局のすぐそばにありまして。
ここで早速「登記事項証明書」をGETしてきました!
なぜかというと…
すまい給付金や不動産取得申請、火災保険などで使うから。
(自治体や保険会社によって異なる場合があるので要確認ください)
登記事項証明書というのは誰でも取ることができるので
印鑑や本人確認書類が必要なく、印紙代数百円さえあればいいのは便利なのですが
反面、自分の住所以外も簡単に取れてしまうので…
書き間違いをすると欲しいものと違う情報をとってしまうことがあります;
私はうっかり枝番を間違えてしまい、違う建物のものをGETしてしまったので
皆さんお気をつけください…;
今後やるのは「すまい給付金」と「不動産取得申請」「確定申告」
そんなわけで、住宅ローンと登記関係は無事に完了しました!
今後手続きする予定なのは「すまい給付金」と「不動産取得申請」ですね。
すまい給付金は1年くらい余裕がありますが
不動産取得申請は60日なので、そろそろ送らねば…!
それについてはまた後で記事にしたいと思います。
確定申告についてもまだ先になるのでおいおいと。
コメント