ZERO-CUBEのこと ZERO-CUBEカタログ電子化と家づくりアプリのこと ZERO-CUBE加盟店で広報をしているので、ZERO-CUBEのカタログ管理も仕事の一つです。 以前から、ZERO-CUBEのカタログを電子化するという話は聞いていました。 そして、いよいよカタログの販売が終了になるそうです。 …入社した頃、カタログの発注を任されたときにカタログの金額にすっごく驚いた記憶。 1商品10冊セットで、ザーッと入れ替えるとうん十万!!w 2022.10.08 ZERO-CUBEのことこっそり裏話?
水回り LIXIL商品が変わるのでZERO-CUBEも住設を変更するようです 2022年4月にLIXILのユニットバス、アライズが後継のリデアに変わったそうです。 では、ZERO-CUBEもアライズからリデアになるのかな?と思ったら ZERO-CUBEのユニットバスはAXになるそうです。 AXってなんぞや? と思って資料を探すも出てこない。 LIXILとベツダイの情報は見られたので確認してみると… 2022.05.17 水回りZERO-CUBEのことこっそり裏話?
ZERO-CUBE暮らし ZERO-CUBEは寒いって聞いたけど、そうでもない(11月我が家比) ZERO-CUBEで検索すると 「ZERO-CUBE 寒い」 「ZERO-CUBE 吹き抜け 無くしたい」 「ZERO-CUBE 後悔 」 みたいな言葉がたくさん出てきます。 特に断熱性能に関する疑問は多いようですね。 2021.12.03 ZERO-CUBE暮らしZERO-CUBEのこと
ZERO-CUBEのこと ZERO-CUBEの参考オススメと最近のLIFE LABEL情報 「1000万円からの家づくり」がキャッチフレーズのZERO-CUBEはベツダイが運営するLIFE LABELの住宅商品です。 実際にはベツダイではなく、フランチャイズに加盟している建築会社・工務店が各エリアでZERO-CUBEを建てています。 ZERO-CUBEについて最近ではInstagramやSNS、家づくりブログで情報を探す方も多いと思いますが 今回は公式の情報についてお話ししたいと思います。 2021.02.24 ZERO-CUBEのことこっそり裏話?
ZERO-CUBEのこと ZERO-CUBEの標準フローリングを触ってみた このブログを始めて、ZERO-CUBEの”元々の”標準仕様についてもカタログで確認しているうちに そういえば、フローリングの実物は見たことないなぁ~ と思いながら今日、職場の掃除をしていたら… サンプルがありましたw こちらの「フォレスティア(大建工業)」がZERO-CUBEの標準仕様です。 2020.09.30 ZERO-CUBEのこと建具
ZERO-CUBEのこと YOU、ZERO-CUBERになっちゃえYO! 会社では、オリジナルの「注文住宅」の他に、規格住宅の「ZERO-CUBE」という家を扱っています。 四角い外観がスタイリッシュで、間取りもよく考えられている。 本体価格は1000万円からとお手軽な価格も魅力的。 色々な意味でまとまりのよい家。それがZERO-CUBE。 2020.09.09 ZERO-CUBEのこと