職人との忘年会と、知人の職人を使いたい人の話

こっそり裏話?

こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てたどっせいやさんです。

夫婦+母の三人で「ZERO-CUBE+BOX」に住んでいます(*´▽`*)

↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓

 

このブログについて
このブログは、とある片田舎でマイホームを建てることになった私、どっせいやさんが「いち施主」として綴る、健忘録も兼ねたブログです。 家族構成 どっせいやさん 30代後半。建設会社の広報デザイナー兼web何でも屋。前職は雑貨屋の雇われ店長。好き...

 

お久しぶりです。
書きたい記事が溜まっているうちに2ヶ月も放置してしまいました・・・

家の方は変わらず元気で楽しいZERO-CUBERライフを送っております。
秋蒔き野菜も頑張って育てておりますよ。


さて、今年も年の瀬が近づいてきて。
忘年会シーズンがやってきましたね。


弊社の忘年会、昨年の様子

【こっそり裏話】数値化できない良さと数値化しなかった良さ〜とある小さな建築会社の忘年会〜
コロナ禍でなかなか宴会もできなくなってきたこの頃ですが。 ワクチンも出回って少し落ち着いたということもあり、 今年は忘年会をやることになりました。 とはいえ、まだまだお酒で乾杯!ともいきませんし 夜にはやらずランチ忘年会でした。

 

↑の時にも話したんですが、うちの会社の業者さん集めてやる忘年会は和気藹々のお楽しみ会みたいな様子になる(笑)

今年は久しぶりの夜開催ということで、程よくお酒も入りより楽しく執り行われました。


業界的にはあまり職人同士って仲良くならないらしいのですが
やっぱりこうやって酒を飲み交わして楽しいひと時を共有すると、情が湧くというかw

職人のおじいちゃんとかなんか距離感縮んだりw


飲みニケーションなんて、今時嫌がられることも増えてますけど
まだまだこういったコミュニケーションも大切なんだなぁと思ったのでした。


そういえば。
たまにお客様から「電気だけ、知り合いの電気屋にやってもらいたいんだよね」とか「親戚に水道屋がいるから他でやってもらうのはまずいかなって思ってて…」というお声やご相談があるのですが…

こういったコミュニケーションもですが、連携・チームワーク的なところを大切にしているので
なかなか「いいですよ」とは言えないんですね。
その方が今後もうちの会社の仕事を請け負ってくれるならお話は出来るんですけど、そういうわけでもないので;


職人さんたちの仕事はそれぞれ独立しているようでいて、細かいところで噛み合う部分があって
その部分の調整を現場監督がして、こちらのやり方に入っていただくという感じ。多分。

あと、協力業者さんたちのお仕事のスケジュールがちゃんと埋まるように管理したり。
あぁこの会社は定期的に仕事くれるな、って思ってもらえないと職人さんは他へどんどん行ってしまいます。
一緒に仕事したい職人さんとはちゃんとスケジュールを把握し合っていないといけません。

他社で仕事しないでね、って事ではないです。
みなさん複数の会社で下請されています。
なんなら大手HM出入している人もいます。
ただあまりに仕事がなければ他メインになられてしまっていざ仕事して欲しい時に捕まえられませんので;



じゃあじゃあ。
自分の知り合いや親戚の職人にどうしてもお願いしたい、お願いしないと筋が通らないんだけど!という場合はどうすればいいかというと…


その職人さんに先に相談することですかね。
もし新築の下請けをしている職人さんであれば、建築会社との付き合いもあると思いますので、懇意にしている会社さんから選ぶことになるでしょう。


ただその場合、会社さんは選べなくなるので…あんまりオススメしたくないですね、自分は(ーー;)

建てたい家がたまたま知り合いの会社で作れる!というならいいのですが
人生で一度あるかないかの買い物で人情付き合い重視に選ぶと後悔したとき辛いですので、よく考えてお選びいただければと思います。


余談ですが、どっせいやの義父は平成初期にヘーベルで建てたかったらしいんですけど…
義母の父(義祖父)が大工だったので契約直前で「俺が建てる!」となったそうでいまだに根に持っていたりしますw

「あの人(義祖父)この辺の人じゃないから、この家は全然気候に合ってないんだよ!」



ですって。

それにしても。
流石に嫁にもらった手前、文句言えなかった若かりし頃の義父…ちょっと見てみたかったな、なんてw

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました