こっそり裏話? こどもエコすまい補助金の申請、ひと月経っても進まず。 窓リノベで戦々恐々しておりました補助金関連。 流石にうちも新規受付はすでに停止しております。 そして今度は、こどもエコすまい支援事業の方で事務と設計は大忙し中。 そんな中、その2部署から聞こえてきたのは… 2023.05.18 こっそり裏話?
助成金 【先進的窓リノベ】共同事業実施規約(第5条)が改正されましたって 噂の先進的窓リノベ。 やっぱりというか補助金が早めに底尽きそうな雰囲気ですね。 サッシ屋に聞くと、前回の記事の頃は内窓が通常納期だったものの 今現在はなんと三ヶ月待ちに! 始まってしまえばやはり、という感じでしょうか。 そして届いた通達が「共同事業実施規約(第5条)が改正」との連絡。 2023.04.11 助成金こっそり裏話?
助成金 【先進的窓リノベ】ホームセンターに内窓リフォームを頼むのは難しいようです? こんにちは!広報として勤めている職場工務店で自宅を建てたどっせいやさんです。夫婦+母の三人で「ZERO-CUBE+BOX」に住んでいます(*´▽`*)↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓ 先日、TVを見ていたら断熱材の話... 2023.03.30 助成金こっそり裏話?
電気関係 物価高対策、標準仕様で居室のTVとLANコンセント無くすってマジですか。 世の中物価高が止まりませんねぇ… 住宅業界も部品や製品の値段がどんどん上がっています。 今まで標準仕様にしていたものが、その金額では入れられなくなってきたり。 そんな中、最近設計部から聞こえてきたお話… 2023.03.15 電気関係こっそり裏話?
こっそり裏話? 「こどもみらい住宅支援事業」打ち切りで現場は… ※追記 18歳未満の子育て世代や39歳以下の夫婦を対象に、新築で最大100万円がもらえる「こどもみらい住宅支援事業」。 今家を建てている方でこれを予算に含めていた方も多かったかと思います。 元々は2022年10月末までだった契約・交付申請期限でしたが、これが4/28付のお知らせで翌年の3月末に延長されました。 そして6月から完了報告の受付、月毎の実施状況が月毎に報告されていました。 順に資料を見ていくと… 2022.12.13 こっそり裏話?
ZERO-CUBEのこと ZERO-CUBEカタログ電子化と家づくりアプリのこと ZERO-CUBE加盟店で広報をしているので、ZERO-CUBEのカタログ管理も仕事の一つです。 以前から、ZERO-CUBEのカタログを電子化するという話は聞いていました。 そして、いよいよカタログの販売が終了になるそうです。 …入社した頃、カタログの発注を任されたときにカタログの金額にすっごく驚いた記憶。 1商品10冊セットで、ザーッと入れ替えるとうん十万!!w 2022.10.08 ZERO-CUBEのことこっそり裏話?
こっそり裏話? ショックなニュースと止まらない値上げと、うちのこと こんにちは、どっせいやさんです。 最近の住宅業界も値上げラッシュの波が来ていて 今後どうなっていくんだろう…という不安が渦巻いています。 上の方は、ある程度落ち着く目安なんかを見ているようなんですが… 2022.06.26 こっそり裏話?
水回り LIXIL商品が変わるのでZERO-CUBEも住設を変更するようです 2022年4月にLIXILのユニットバス、アライズが後継のリデアに変わったそうです。 では、ZERO-CUBEもアライズからリデアになるのかな?と思ったら ZERO-CUBEのユニットバスはAXになるそうです。 AXってなんぞや? と思って資料を探すも出てこない。 LIXILとベツダイの情報は見られたので確認してみると… 2022.05.17 水回りZERO-CUBEのことこっそり裏話?
こっそり裏話? 【こっそり裏話】数値化できない良さと数値化しなかった良さ〜とある小さな建築会社の忘年会〜 コロナ禍でなかなか宴会もできなくなってきたこの頃ですが。 ワクチンも出回って少し落ち着いたということもあり、 今年は忘年会をやることになりました。 とはいえ、まだまだお酒で乾杯!ともいきませんし 夜にはやらずランチ忘年会でした。 2021.12.10 こっそり裏話?
こっそり裏話? ウッドショックに聞き耳を立てる 今や世界的な木材不足。 「オイルショックならぬウッドショックか?」と思ったら 本当にそう呼ばれてきました「ウッドショック」 うちのような小さな会社では年間棟数がそんなに多くないので 今のところ上棟予定しているお客様の分は問題なく手配できているようです。 でも、それ以降はちょっとわからないかもって話。 2021.05.13 こっそり裏話?