【WEB内覧会①】玄関&シューズクローク

WEB内覧会

こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てたどっせいやさんです。

夫婦+母の三人で「ZERO-CUBE+BOX」に住んでいます(*´▽`*)

↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓

このブログについて
このブログは、とある片田舎でマイホームを建てることになった私、どっせいやさんが「いち施主」として綴る、健忘録も兼ねたブログです。 家族構成 どっせいやさん アラフォー。建設会社の広報デザイナー兼web何でも屋。前職は雑貨屋の雇われ店長。好き...



やろうやろうと思ってなかなかやってこなかったやつ…

そう、WEB内覧会とやら…!!


入居前の写真をメインにやってみようと思います。

 

玄関(ドア・照明・庇)




まずは入り口から。


ZERO-CUBEの玄関はYKKの「断熱玄関ドア ヴェナート30D」

ラインナップは豊富で、標準仕様は「N08」ですが
我が家で採用したのはカタログ上は同額だった「C07」です。

明り取りが欲しかったのでガラスがあるデザインを選びました。

※カタログ上は同額でも、仕入れ値が大幅に異なることがありますが今回はOKとのことで差額なしでした。
これは建築会社さんの仕入れ事情によると思うのでご注意ください。


カラーはダージリンウォールナット。
カタログでは茶が強いように見えますが、意外と赤茶っぽいですね。

ちなみに決める際、他の色とで夫と悩んだのですが…

ダージリンいいじゃん。
どっせいやさん紅茶好きだったよね!

社長

この一言で「あぁ、うんそうねぇ」と決めてしまった我々でした。
(ちゃんと外壁との組み合わせシミュレーションを自作して比較したんですけどね!w)


色的にもネーミング的にも気に入っているのでまぁ満足です。

キーオプションでピタッとキーからポケットキーへ変更しています。
鍵を持った状態で取っ手のボタンを押すと開錠施錠できるやつです。

リクシルとかだと近づいたら開く〜みたいなのあるかと思うんですが
開けた感覚が欲しいのでこれで満足しています。
オプション代20,000円+税でした。


それから、大人が3人いるのでリモコンキーそのものも1個追加しています。
1万円くらいだったかな。

後から足すこと自体は簡単なのですが、リモコンに収納されている非常用キーの合鍵を作るのが大変なので
2個で足りない場合は最初から必要数を言って追加して置いたほうがいいです。



玄関照明はDAIKOさんのDWP-38349Yです。
標準は四角いシンプルなポーチ灯だったのですが、金額内で変更できそうだったのでこちらでお願いしました。

暗くなったらタイマーで点灯か、センサーで点灯かといったモードを選べます。
我が家はセンサーモードにしています。



は標準だとYKK ap シンプルモダン上吊りひさし遮光タイプ900×1500mmです。
我が家はサイズアップして1200×1800mmを採用しました。

オプション代31,000円+税でしたが、これはおそらくサービス価格な気がします(多分…)。
大きくした分、雨の日の出入りは楽なので、これはつけてよかったな〜と思っています。

 

玄関ホール仕様①(床・ドア・収納)

中に入るとこんな感じです。


シューズクローク 側から見た様子。

玄関(右)から入ると約1畳のタイルがあり
ホールも約1畳程度のフローリングとなっています。


床:エポルカフロア フォーシーズンメイプル
リビングドア:ラシッサD ヴィンティア LGH ボトルグリーン/プッシュプル黒
キッチン引き戸:ラシッサDパレット LGJ グリーンペイント格子付き/取っ手黒
玄関収納:ラシッサDパレット W800mmローカウンター型 ナチュラルオーク(DK)/取っ手黒
シューズクローク扉:ラシッサDパレット ホワイトオーク/取っ手黒


リビングとキッチンのドアについてはあっさり決まったのですが…
トーンが違うので社長には終盤まで「本当に大丈夫?」と心配されてましたw

最終的には「意外とまとまってたわw」と驚いていたようなのでヨシ。
好きなドア・好きな色はテンションが上がりますね!

玄関収納は他のお客様のZERO-CUBEでいい感じにまとまってたのでお願いしました。
オプション代は44,000円+税。

下にも靴置けるし、上にも荷物置けるしで便利です♪


玄関ホール仕様②(照明・クロス・タイル)



照明:輸入照明シャンデリア(電球はオーム電機のフィラメントLED 60型相当)

シャンデリアはカタログで一目惚れしてしまい採用。
本当は照明予算内に収まるはずが…輸入照明はしっかり追加料金になってて悔しかった;w
オプション代14,000円+税。
このメーカーの照明、扱ってるところが少ないので、珍しいといえば珍しいかも。

鎖が長いため、フックで吊ってもらいました。
ちなみにコンセントタイプなので、壊れたりしたら他の照明に変えることができます。



クロス:ルノンのRH-7001(空気を洗う壁紙 ストレッチタイプ)


アクセントクロス(リビングドア側1面):シンコール  BB1404(エアセラピコート光触媒&撥水)

クロスは機能性ばかり選びました。
木の乾燥による切れを最小限にするべく、ベースはストレッチ素材。
どちらも空気清浄効果のあるものを採用しました。

どの程度効果があるかはまだわかりませんが…


アクセントクロスは白にエンボスのレンガ柄が気に入ってます。

タイル:マリスト ウォークリン(62)

タイルは「汚れにくく、掃除しやすい」らしいマリストのウォークリン。
カラーは62にしたんですが…なんか白っぽすぎたので、これよりひとつ濃いのでも良かったかなぁ?

色的に泥汚れは目立つし、でも汚れは確かに簡単に落ちるけど…
使っている掃除用具がいいからではないかという疑惑…

明るい色は夫が好きだし、内観にも合ってるのでまいっかな場所です。
掃除、頑張ります…w

若干、標準仕様より高いのですが変更はサービスされてました。

タイル仕上げはうちの会社では標準仕様で、マリストのアンクになるのですが
ZERO-CUBEの標準仕様ではモルタル仕上げになっていました。


シューズクローク 


シューズクロークは1.5畳です。
これは実際の内覧会で撮影した時の写真。



奥にはパイプをつけてもらったので、S字フックで箒とかをぶら下げてます。



上と中段は固定ですが、中4枚は可動棚。
ダボ止めが嫌なのでエラボではなく自社造作の木とガチャバーにしてもらいました。

棚の高さは指定したけれど、だいたいセオリー通りの高さなのでイメージ差は無し。

この棚が意外とお高くて…
だいたい棚が1枚増えるごとに1万くらいかかります;

シューズクロークの棚代が一番高くて、10万ちょっとかかってるかも。
収納を買えば良かったかな…と思ったけれど、実際に使うと便利なのでこれで良かった。


…棚だけなのにお高かったけど!(涙目)




アクセントクロス:リリカラ LV1495

これは消臭&汚れ防止タイプです。
消臭効果は…そんなにないような…

最初ニオイが気になって以来、シューズクロークには消臭力置いてますので(笑)


随分とダークな色みになりましたけど、他との区別というか差別化?が出来ていいかも。
倉庫っぽいというか、収納っぽいというか。

まぁ、気分ですけどw


あと、照明はアイリスオーヤマの小型シーリング100W相当のセンサータイプをつけています。
…あまりセンサーの相性が良くなくて、普通のに変えようか悩んでますけどね…


入居後に設置したもの


シューズクロークに入ってすぐ左に縦長の窓があります。
最初はカーテンをつけていなかったのですが…

諸先輩方の「荷物の日焼けやばい」というアドバイスに従い、慌ててロールカーテンを設置しました。
ニトリで1500円くらいの遮光ロールカーテンです。

初めての設置でしたが驚くくらい簡単でした。
失敗しても人に見られない場所だしいっかーくらいの気持ちでしたけどw



我が家のお気に入り。
マグネットで取り付けるだけのドアベルです!

玄関ドアがマグネットタイプならポンとつけるだけでOKなので簡単。

誰かが出入りするたびにチリンチリン♪と音が鳴ります。


これまで狭い家に住んでいた我が家。
人の出入りがいまいち把握しずらい!

ということで導入してみました。

朝は母が新聞を取りに開ける時にチリンチリン♪と聞こえてきて
「あー母起きたし起きよっかな〜」となります(笑・私と母の起床時間は概ね一緒)

夫が出かけるのは早朝なのですが、家族はぐっすり寝ている為ドアベルに気づきませんw


人によっては煩わしい音に感じるかもしれませんが
ドアベルってなんとなく小さい頃の憧れもあったりして。

なので、我が家はこれからも使ってゆくことでしょう。


ZERO-CUBEの標準との比較

まず、クロスがうちでは自由になるのでカラーチョイスからではなく好き勝手に選びました。
ドアについても会社がラシッサを標準にしているので、ラシッサから選択しています。
玄関ドアや照明についても変更が可能なので好みのものへ変更していただきました。


そして間取りですが
ZERO-CUBEはもともと、玄関とホールが広いです。

タイル部分が2畳+ホール2畳
玄関内部だけで4畳もありますΣ

その代わり、収納は0.5畳のシューズクローゼットだけですので
なかなか上級者向けな気がしますね…個人的には。

きっとおしゃれで収納が綺麗な方はいい感じにまとめるのだと思いますが
私は収納が大きい方が嬉しいので玄関を1+1=2畳にまとめて、残りをシューズクロークに割きました。

うちの会社ではかなり採用率が高い”玄関をまとめて収納を作る”プランなので
他の見学会で実際に確認しての採用が可能でした。

ZERO-CUBEは建築会社によって可能なカスタマイズが異なるので
得意なカスタマイズがあったら聞いてみるといいかもしれません。



以上、玄関のWEB内覧会でした!
ご覧いただきありがとうございますm(__)m


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました