76日目、現場は生き物だと思う。

上棟~木完

こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てることになったどっせいやさんです。

夫婦+母の三人で住むため「ZERO-CUBE+BOX」を建てます(*´▽`*)

↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓

このブログについて
このブログは、とある片田舎でマイホームを建てることになった私、どっせいやさんが「いち施主」として綴る、健忘録も兼ねたブログです。 家族構成 どっせいやさん 30代後半。建設会社の広報デザイナー兼web何でも屋。前職は雑貨屋の雇われ店長。好き...

 

 

現場の方は着々と進んでいる我が家。

 

でも、打ち合わせ自体はほぼ終わってしまっているので

たまに変更点や確認が飛んできます。

 

 

まさに現場は生き物。

一つ一つ選んで決めるセミオーダーゆえか、実際に動いてからの調整や変更の多いこと多いこと。

 

 

 

 

庇の高さ変更

 

 

 

標準仕様では玄関ドアの10cm上あたりに庇が来るらしいのですが

デッキ屋根の高さに合わせて水切りがつくため20cm上になるそうです。

 

そのままだと水切りにダイレクトにぶつかってしまうそうな。

 

 

まぁ、あまりギリギリ過ぎてもあれだし

大きくした分圧迫感が心配?だったのでちょうどいいのかもしれない。

 

 

ちなみにこちらはあるお客様の家の庇。

おそらく構造上のなんらかの理由があったんだろうけど…ギリギリ過ぎやしないか。

(お客様も納得しているそうなのでいいんでしょうけども)

 

 

 

 

換気フードの位置変更

 

 

換気フード位置の認識が電気屋さんと違っていたらしく

標準の場所からずれてしまっているとのこと。

 

本来はこの位置。

窓の高さと一致するようになっているのですが…

 

 

 

 

こんな感じで少し下にずれるそうな。

 

 

 

そもそもなぜこの高さだったかというと…

換気フードの四角いタイプを使っていた時に綺麗に並べたかったから、らしい。

 

 

丸フードになった今、そこまでこだわる必要もなく。

 

直すかそのまま行くかを聞かれたんですけど

直すって言われても穴塞いで穴増えるんじゃやだなーと思ったので

 

そのままでお願いしました。

 

 

 

…ってか、言わなきゃ絶対に気づかないでしょ(苦笑)

 

 

 

 

物干しの位置

 

 

施主支給で用意していた物干しワイヤー

設置はどうしましょうか?と。

 

場所は洗面所なのですが

まぁ引き戸があるので扉の上のちょっと高い位置を指定しました。

 

 

 

 

使い勝手はあまり良くないだろうけど、子供のおもちゃにはなりにくそう…かも?

 

 
 
 

階段の素材変更

 
本当なら階段はオリエントのエポルカフロア「フォーシーズンメイプル」の予定でした。
フローリングがフォーシーズンメイプルなので。
 
だけど、我が家の階段はそれではできないそうで…
 
 
 
階段が木格子になるのですが、これだとオリエントの階段は使えないそうです。
 
どういうこと?と聞いてみたら
「オリエントの階段は両サイドが壁であることが前提」なんだそう。
 
腰壁ではなく木格子にした都合、エポルカがNGになってしまいました。

 

 

そこで、ウッドワンの階段に変更になったのですが

そのままだとウッドワンの段板になってしまい、フローリングと色が合わない。

 

そのため、段板を木格子に合わせて無垢材にし、同じ色で塗ることになりましたとさ。

 

素材はSPFと言っていたのでおそらくラジアータパインになりそう。

造作にメインで使っているのでおそらく。

 

 

…個人的には、段板はオリエントで揃えたかったのでちょっと残念ポイント。

手入れとかが心配ですねー。

 

わかってたら格子階段にはしなかったかも。。。

(格子階段は会社の提案)

 

 

あれ?でも似たような階段でフローリングの家もいくつか見たな?と思ったんですが

 

ランク上のラシッサ フロアとかの家でした。

くそうw

 

 

 

 

樹脂デッキの色を決めてなかった

 

そういえば、まだ決めてないことがあったのに気づきました。

 

樹脂デッキの色、決めてなかったです(苦笑)

 

ZERO-CUBE+BOXは当初ウッドデッキでしたが、数年前から標準仕様が樹脂デッキに変更になりました。

うちの会社ではLIXILのレストステージが標準仕様。

 

 

 

悩んだのですが、前に実物を見て第一候補だったクリエモカにそのまま決めました。

 

 

 

エコキュートのサイズ、変更します?

 

監督大工くんにふと聞かれた。

 

え、まだ間に合うの?!

 

 

まだ多分間に合うとのことなので、標準仕様の370Lから460Lに変更をお願いしました。

大体5万円くらいの差額になります。

 

 

そもそも、電気温水器→エコキュートで7万かかっているので、トータル12万のオプションですが

快適には変えられまい(ーー)

 

 

我が家は絶対湯船浸かる勢の集まりで

さらに湯船は一番お湯を使うロング浴槽。

 

シャワーはあまり使わないかもしれないけど(苦笑)

 

 

間に合うといいな。

 

 

 

そんなわけで、色々と現場が動いているなという話でした〜。

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました