こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てることになったどっせいやさんです。
夫婦+母の三人で住むため「ZERO-CUBE+BOX」を建てます(*´▽`*)
↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓
大工さんのお茶は10時と15時。
私は10時出社なので、少し早く出れば現場に寄ってお茶を出すこともできるのですが…
いつも朝はバタバタしてしまってなかなか出来ず;
46日目の朝、ついに立ち寄ることができました!
温めたお茶とコーヒーを熱湯の入った袋と一緒に発泡スチロールに詰め込んで
お茶菓子セットと一緒に持って行きました。
こんな感じで箱にメッセージを付けて
中身は洋菓子とおせんべい系をまとめて。
チョコやのど飴も入れてみました。
この日はバルコニーでFRP屋さんが一人で作業されていました。
2Fに梯子がかかっていたので慎重に上りつつ
「良かったらお茶置いとくので休憩の時にどうぞ~」
と声をかけて来ました。
後で回収しに来たら、コーヒーと洋菓子が少し減っていました(*´▽`*)
さて、ふと現場を見ていて気付いたこと。
これは洗面所なのですが…
私、洗面台を手前・洗濯機を奥にしてって言ったはずなんですよね…
夫に聞いたら「打ち合わせの時にそう言ってたよ」って言うし
私も母に「洗濯機を奥にしてもらったよ!」って言った記憶が…
確か…2Fの配管を通す都合こうなるっていう話をして
リビング側の階段下収納に後退させるみたいな話もあって
でも階段下収納部分には違う配管が通っていて???
これ、もし間違いだったら結構大ごとなんですけどwって監督くんも苦笑い。
頼んだ気がしたんだけど全然記録が出てこない。
社内記録にもLINEにも残ってない。
私の勘違いだったのかなぁ~…
お客様とよくこんな感じで掛け違いが起こるのを何度も見て来たけど
まさか自分もなるなんて;
しかも結構記録残してたはずなんですけどね…
真偽は正月明けにでも確認することにして
とりあえず、まだ洗濯機を買う前で良かったです;
にほんブログ村
コメント