こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てたどっせいやさんです。
夫婦+母の三人で「ZERO-CUBE+BOX」に住んでいます(*´▽`*)
↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓
12月になって、我が家も始めました。
大掃除。
元々「大掃除をしない家を目指す!」などと言ってましたが
新築ブルー的な掃除ノイローゼ(笑)になりかけたこともあり
結局年末にやることになったわけです。
そんなわけで、今回はユニットバスを初めてちゃんと掃除してみました。
目次
扉を開けたら…汚れと埃がー!!
まず最初に着手したのは、折れ戸です。
説明書を見ながら外してみます。
一度やってしまえば、意外と簡単でした。
実家のお風呂はガラスの折れ戸で重く、レールも簡易だったので
それに比べたら扱いやすいですw
そして換気部分を見てみると…
すっごい埃!ぎゃー!!
一気に拭いて落とします。
サッシ側もすごいね!
カバーの奥もすごかったので拭きました。
細かいところは難しいなぁ…
ドアの足元も汚れてますね;
8ヶ月でどれくらい溜まってるかな〜と思いましたが
想像以上でドン引きでした。
これからは3ヶ月に1回は掃除したいな…。
浴槽のエプロンはそうでもない
禁断のエプロン外蓋はどうかな…と外してみる。
これも説明書を見ながら、一度やってしまえば簡単でした。
そして意外と綺麗でした。
入居時から隙間をマスキングしていたのでその恩恵もあるのかな?
あまり目立つ汚れもないので、拭き掃除をして戻します。
戻す工程もそんなに難しくはありませんでした。
パコッと戻して終わりです。
ここは半年ごとで十分かもしれません。
丸洗いカウンターに水が…交換が必要?
時々洗っている丸洗いカウンター。
今回も洗うのですが…
なんか…内部に水が溜まっている音がします。
ネジを外しても解体や水抜きができません。
ちょっと調べたら、これは交換対象になるかもということ。
水が入ってしまうのはダメっぽいです。
なのでこれは近々LIXILに問い合わせてみることにします。
交換前提かなって思ったのでさっくり洗って戻しましたw
換気扇は分解できないのでマメに掃除しよう
こちらも入居から手をつけていなかった換気扇。
我が家は入浴時以外は常に回しています。
針金のストッパーを外すだけの簡単構造。
ふた以外は外せないので、中のファンなどを拭いていきます。
綺麗になった…かな?
ふたもそこそこ汚れてました;
羽を外したり分解しての掃除はできないので
これも3ヶ月に一度くらいは掃除したほうがいいかな〜
天井〜床、湯船、小物入れ、水栓など掃除して終わり
あらかた大きめのものを掃除した後は天井から床を洗い
湯船と水栓はクエン酸でカルキをガリガリと取り
シャンプーを入れているボトルホルダーや風呂ふた、シャワーや水栓、
細かいものを細々掃除して終わりです。
本当はこの日にジャバやハイター、防カビくん煙もやる予定でしたが
お風呂の残り湯を全て抜かれていたので後日やることにしました。
今回初めて掃除した場所も多かったわけですが
実際にやってみて、やはり年一の大掃除では少し足りない気がしました。
年2回ぐらいは大掃除があってもいいのかも。
そして、シニアになったらこういうのはプロに頼むことにしたいですね…
まだ動ける年齢だから出来てる気がするな〜と思いながら掃除してましたw
コメント