こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てることになったどっせいやさんです。
夫婦+母の三人で住むため「ZERO-CUBE+BOX」を建てます(*´▽`*)
↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓

一回目の打ち合わせから数か月の間。
私は、会社の隙間時間で社長とプランの話を交わしたりしていました。
図面や資金計画の資料は家に持って帰って夫に見せたり。
そして出来上がった図面を見た時に、母が言った一言。
「お母さんの部屋、やっぱり4畳半なの…?」
我が家は現在私の母と私たち夫婦の3人暮らし。
まだまだそんなに歳ではない母なのですが、足を悪くしているので居室は一階希望です。
ZERO-CUBE+BOXを選んだのは、母の部屋を確保するためだったのですが
…+BOXの部屋は4.5畳しかありません。
母の希望としては、6畳は欲しい。
ただ、お金出さずに居候させてもらうのだからどうしてもなら仕方がない。
…いやでも6畳欲しいよねぇ~~
という感じでした。
4.5畳ってそんなに狭くないんだよ!
ってのを体感してもらおうと、+BOXの見学会に連れて行ったのですが
「やっぱり、狭い…」
とガッカリ感半端なし…逆効果…
くそぅ、私だって実家はとても狭くて
自分の部屋が与えられたのはかなり大きくなってからだったし
それでも文句なんて言ったことなかったぞっ!!
こっちの負担も考えてくれよ…
などと、思ったものの。
自分が我慢したから、相手も我慢するのは当然というのは
なんか違うなというか。
これから家族みんなで快適に過ごそう!って建てる家なのに
一人がずっと不満を持って過ごすっていうのは
…なんか、違うんじゃないかなぁ?
この時点では「+BOXの増床は高いよ」とだけ聞いていた私たち。
でも実際に金額を聞かずに決めるのは早計では??
そう思い、聞いてみることにしました。
「+BOXを6畳にする見積もりお願いできますか?金額見てから無理かどうか決めたいんです」

にほんブログ村
コメント