こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てたどっせいやさんです。
夫婦+母の三人で「ZERO-CUBE+BOX」に住んでいます(*´▽`*)
↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓
こんにちは、どっせいやさんです。
最近の住宅業界も値上げラッシュの波が来ていて
今後どうなっていくんだろう…という不安が渦巻いています。
上の方は、ある程度落ち着く目安なんかを見ているようなんですが…
しばらく前からZERO-CUBEも「一部建材の値上げ」のお知らせラッシュが続いています。
加盟店へのお知らせで届くのですが、あれもこれもとどんどん値上げです。
水廻り、照明、外壁、建材、タイル…etc.
知らない間にフリークスハウスまで値上がりしてるし!!
原価表は次回の改廃時に更新らしいのですが…
これは大きく値段が動くのか。。煽りたくないけれど、怖いですね。
最近の住宅業界でショックなニュースといえば、全国的に話題になっている ハシモトホーム のパワハラ問題。
HPやツイッターの閉鎖などから世間の反応も風当たりが強くなっている様子。
こちら、LIFE LABEL(ZERO-CUBE)加盟店だったようですね。
今確認したらLIFE LABELの窓口検索では出なくなってました…
青森・秋田は対象なしに…;
でもインスタ(@_hashimotohome)では一週間前にZERO-CUBE FREAK’Sと書かれている投稿が更新されています。
この事件で切れたのか切ったのか。
問い合わせ窓口からの凸回避なのかわかりませんが、現時点では加盟店検索で出てこないようになっていました。
確かに住宅業界、きつい物言いも飛び交うところではありますが
人格否定や必要以上に追い込む体制はいただけないです…
もちろん、どんな業界だってそうです。
本当に心が痛む事件です。
あと、これは別件ですが他の加盟店さんで自己破産申請をされた会社さんがありました。
このコロナ禍で営業が振るわなかったそう。
こちらももう加盟店一覧から消えていました。
住宅業界も色々厳しい風が吹いています。
明日は我が身と思って、引き締めていかねばと思います。
そんな中、先日お引き渡しをさせていただいたお客様からLINEを頂きました。
「私の選択は間違っていませんでした!こちらで建てて良かったです。」
地道に、地に足をつけて進むことが大事だよね
社長
あまり大きなことは出来ない小さな会社ですが、だからこそ地道に一歩ずつ成長していきたいですね。
ありがたいことに、ここ最近はうちの会社も契約が増えてきました。
ウッドショックでいっとき止まっていたのが動き出した感じです。
踏ん張って色々やってきましたが、最近は地道にSNSなども続けてきた成果が見えてきたり。
めちゃ嬉しい!…んですけど、着工が一気に始まっていくとこれまで数ヶ月おきだった見学会が連続開催になっていくので、現場におかれましてはうまい具合にバラけるようにお願いしたいですw
あ、いや。
職人さんの手配次第と、お客様をお待たせしないのが大切なんですけれども!w
住宅業界の皆様、色々と苦しい時期ではありますが共に乗り越えて参りましょう(>o<)ノ
そして、家づくりを始める皆様がこれから一生のお付き合いを安心して出来る住宅会社と出会えることを心から願っております。
コメント