住所変更、所有者登録…やることが、多い!

引っ越し

こんにちは!
広報として勤めている職場工務店で自宅を建てたどっせいやさんです。

夫婦+母の三人で「ZERO-CUBE+BOX」に住んでいます(*´▽`*)

↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓

このブログについて
このブログは、とある片田舎でマイホームを建てることになった私、どっせいやさんが「いち施主」として綴る、健忘録も兼ねたブログです。 家族構成 どっせいやさん アラフォー。建設会社の広報デザイナー兼web何でも屋。前職は雑貨屋の雇われ店長。好き...

 

 

折角のお休みをほぼ寝室のMYデスクで過ごしてしまったどっせいやさんです。

 

 

普通、夫婦の寝室に妻のデスクなどないものだそうですが

ようやく自分の作業スペースができて私はご満悦でございます。

 

ちなみにテレビの左の扉が夫の書斎です。

この配置の難点は私の席からテレビがやや見づらいことですね。

 

 

さて、引っ越したからにはやらねばならぬものが色々あります。

 

 

 

最初にやったことは「転居届」

 

まずはそう「住所変更」です。

 

 

同じ市区町村からの引っ越しの場合は「転居届」を出すのですが

これは引っ越し翌日に行いました。

 

会社からは引っ越し前に、と言われたのですが

役所に電話して聞いたら「事前はNGです」と返されたので

素直に引っ越してからにしました。

 

銀行や建築会社の手続きで、引っ越し前に転居届を出して住民票を取るというのが暗黙の了解みたいになってるといううわさも聞いたのですが…

 

とりあえず、ダメなものはダメじゃ。

黙ってればわからないだろうけど、なんか自分は嫌だったので。

 

 

あと、親と同居と言ったら色々聞かれたのですが

まだうちの親は年金生活ではないので、諸々手続きは不要でした。

 

 

2番目にやったこと「免許の住所変更」

 

そしてその週には全員、運転免許証の住所変更を終えました。

 

以降の住所変更時に新旧両方の住所が確認できるので

運転免許証はなるべく早めに変更するのがいいと個人的には思っています。

 

住んでいるところに寄るのかもしれませんが

うちの場合は「家族全員載っている住民票一通」で家族全員の住所変更ができました。

また、住民票は返してくれたので、使いまわしもOK。

 

 

なんともありがたい。

 

 

事前にやっておいた「郵便物の転送」と「NHK」

 

郵便は手続きをすると1年間は旧住所に届く郵便物を引っ越し先に転送してくれます。

スマホがあれば簡単に出来るので便利でした。

 

転送された郵便物には新住所へ転送する旨が記載された紙が貼られて届きます。

 

 

他に、事前にやったのは「NHK」の引っ越し手続き。

これもネットで申し込むだけで簡単でした。

 

後で変更完了のはがきが来るのですが

「これを機に衛星放送も申し込まないかい?」というサジェストもしっかり忘れていないあたり流石のNHKさんですねぇ。。。

 

地デジだけで勘弁してください;

 

 

引っ越し後、ネットから変更したもの

 

・クレカ各種

・保険各種

・楽天(証券・カード・市場・銀行)

・Amazon

・Yahoo!

・クロネコヤマト

・携帯キャリア

・格安SIM

・佐川急便

・他、登録しているサイト各種

 

結構ありましたがおおよそは完了できたかなと思います。

 

 

「銀行」は平日の休みに行く予定

 

残念ながらネットで変更できるところが少なかったので

これらは平日の休みが取れたタイミングで行こうと思います。

 

とはいえ銀行口座無駄にたくさん持っているのでめんどくさいんですが…;

 

 

電力会社の支払い設定・登録

 

電気会社から、先月分の支払い請求が来ていました。

クレカを登録すると今回の引き落としと、次回以降の引き落としをしてくれるそうなので登録。

 

先月の分は見学会や現場での使用料なのでほぼ基本料金なのですが…

今月分はいくら使ってるんでしょうねぇ;こわいこわい。

 

 

そういえば、水道の方はまだ来てないです。

こっちも怖い。

 

 

リクシルオーナーズクラブ登録

 

リクシルの製品は2年保証のものが多いのですが

オーナーズクラブに登録して製品も登録すると

その保証がさらに延びて3年になるというサービスがあります。

 

我が家の場合は

・ユニットバス(本体・水栓)

・洗面化粧台(本体・水栓)

・トイレ(便座・本体・キャビネット)

・玄関収納

・室内ドア

・室内引戸

・クローゼットドア

 

この辺りが対象なのでせっせこ登録しました。

 

本当は1つの分類に対し数量を入れて「代表の製品」だけの登録で良いそうなのですが

数の記入欄もないし、よくわからないのでできるだけ登録しておきました。

 

いくつか入れていくうちに同じロットNo.は登録できなかったのでいくつかは登録していませんが…

それでも20以上は登録しました。

 

結構見づらいところに製品シールが貼ってあったりするので

地味にめんどくさいです;

 

でも、こういうのってやってないときに限って変なタイミングで壊れたりするので

やっておくに越したことはないかなぁと思っています。

 

 

他にもある住宅設備の「所有者登録」

 

リクシルだけではなく、他にも色々登録するものがありました。

 

・キッチンの水栓(タカギ)

我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリア。

このキッチンの水栓はタカギというメーカーなのですが、なんと登録すると2年の保証を10年まで延長してくれるんだそうです。

登録だけもできるし、浄水器の定期便も同時に申し込めます。

ちょっといけずなのが、最初に付いてくる浄水器が…3つあるうちの一番いいやつなんですよね;

つい次もこれにしたくなるじゃないか…!とまんまと策にハマった気がして悔しい(苦笑)

 

取り合えず、一番いいやつ?が4ヶ月に1回届くコースにすることにしました。

 

 

・キッチンの食洗機(三菱)

食洗機の説明書に「所有者票」というものが入ってたのですが

封筒には「所有者登録は法に定められた所有者の責務です」と、なんとも物々しい一文が。

では…と早速ネットで登録しようとしたら、なんと今年の4月でネット登録はやめたらしい;

なんでだよ!w

 

仕方がないので同封のハガキですることにしました。

 

 

・YKK ap 玄関ドア

我が家のドアはYKKのヴェナートですが、どうやらこちらも登録するようです。

登録することで1年保証→2年保証へ延長されます。

 

 

やることが…多い!

 

そんなわけで、休みの日にこの辺を片付けていたらあっという間に一日が終わってしまいました…

 

他にも「不動産取得の申告」とか、「すまい給付金の申請」とか、「家屋調査の返事」とか…

まだ大事なこともいくつか残っているので終わらせなければ;

 

あとは引っ越しはがきや内祝いもそろそろやりきらないとですね。

 

 

結局、自宅インフラの整備からこういった処理まで私一人が行っているので

私だけがバタバタとしている感が否めませんね…。

 

家事も同時進行となると、休みに好き勝手している夫くんがうらやましいなと思うのですが

まぁ彼も彼で平日は生活と住宅ローンのために馬車馬のように働いてくれているので…適材適所で頑張ります。

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました